九月の最終日、ノーネクタイのクールビス生活も今日でお仕舞い。長かった筈なのにいつもあっと言う間に
感じてしまう夏の時期です。川好きな輩にとって嬉しい事は綺麗な清流に出会える事、九州にもそんな奇跡の
ような渓谷が沢山あった。でも先日訪れた中央アルプスの水もとても綺麗だったなぁ。
澄み切った清冽な流れに遊ぶイワナ達、近づいてもあわてて逃げない呑気なヤツ・・オパールを纏ったような
七色の光沢が、透明な水の記憶と共にまた一つ心のひだに深く残る。


http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/
*
感じてしまう夏の時期です。川好きな輩にとって嬉しい事は綺麗な清流に出会える事、九州にもそんな奇跡の
ような渓谷が沢山あった。でも先日訪れた中央アルプスの水もとても綺麗だったなぁ。
澄み切った清冽な流れに遊ぶイワナ達、近づいてもあわてて逃げない呑気なヤツ・・オパールを纏ったような
七色の光沢が、透明な水の記憶と共にまた一つ心のひだに深く残る。


http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/
*
スポンサーサイト
9月も中盤、朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたね。そして今年のお目玉商品「シルバーウィーク」
の週がやってきました。秋の大型連休、お天気が気になる所ですが何やら南の海上でトグロを巻くヤツ
が現れ、鎌首をもたげて列島に最接近する勢いでしたけど、どうやら東にそれてくれそうな感じですね。
これも皆さんの日頃の行いの良さが影響しているのであろうと思います。
連休明けると一気に秋めいてくるような気配、北から舞い降りてくる紅葉前線は山のテッペンから紅色に
染め上げてくれるのでしょう。
写真は脊振山の「唐人の舞」付近、唐人も舞う程の大展望、夏の名残の陽射しとススキの穂が印象的です。
それでは皆さま、良い連休をお過ごし下さい♪ 連休明けたら「味覚の秋」であります。

http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/
*
の週がやってきました。秋の大型連休、お天気が気になる所ですが何やら南の海上でトグロを巻くヤツ
が現れ、鎌首をもたげて列島に最接近する勢いでしたけど、どうやら東にそれてくれそうな感じですね。
これも皆さんの日頃の行いの良さが影響しているのであろうと思います。
連休明けると一気に秋めいてくるような気配、北から舞い降りてくる紅葉前線は山のテッペンから紅色に
染め上げてくれるのでしょう。
写真は脊振山の「唐人の舞」付近、唐人も舞う程の大展望、夏の名残の陽射しとススキの穂が印象的です。
それでは皆さま、良い連休をお過ごし下さい♪ 連休明けたら「味覚の秋」であります。

http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/
*
夏も終盤戦を迎えたとは言え、まだまだ昼間はうだるような暑さ。強い陽射し晒されるとじっとしてても
汗が滲んできて思わずビールが欲しくなる所でありましょう(~o~)
そんな時には汗を汗で流す!噴出す汗で気分も爽快、新陳代謝の良くなった皮膚からは老廃物も吐き
出され、ツルツルピカピカの「ゆで卵」のようになる・・・予定でありましたが、実際にはドロ亀の
ようなヘロヘロ状態で、息も絶え絶えの縦走でありました・・・^^;
スタートは井原山登山口で、雷山井原山中腹自然道から雷山登山口に向かう。ガイド本の地図で見るとほぼ
水平なトラバース道のようであったが・・・結構アップダウンがありますなぁ~・・^^;

雷山山頂直下でうなだれる綾吉、20Kgオーバーのボッカは久しぶり。

閑散とした雷山頂上。ビールは井原まで我慢するぞ!の誓いも虚しく一本立てました・・^^;

縦走路ではガスが出たり時として一気に快晴へ! 暑い、重い、ビール欲しい・・♪

伊原山頂では今週末留守番を仰せつかったミチヲがジュニアと子連れボッカ!お待たせしました~♪

下山中、ミチヲ@ジュニアに捕まったアサギマダラ・・撮影終わったら放してあげました♪

ミチヲのザックにも2Lペットボトルが7本+α、今日もドロドロのボッカ縦走お疲れ様!
ジュニアもあのコースをよく歩いたね~!流石でした。 車の中ではバタンキューだったかな。
http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/
汗が滲んできて思わずビールが欲しくなる所でありましょう(~o~)
そんな時には汗を汗で流す!噴出す汗で気分も爽快、新陳代謝の良くなった皮膚からは老廃物も吐き
出され、ツルツルピカピカの「ゆで卵」のようになる・・・予定でありましたが、実際にはドロ亀の
ようなヘロヘロ状態で、息も絶え絶えの縦走でありました・・・^^;
スタートは井原山登山口で、雷山井原山中腹自然道から雷山登山口に向かう。ガイド本の地図で見るとほぼ
水平なトラバース道のようであったが・・・結構アップダウンがありますなぁ~・・^^;

雷山山頂直下でうなだれる綾吉、20Kgオーバーのボッカは久しぶり。

閑散とした雷山頂上。ビールは井原まで我慢するぞ!の誓いも虚しく一本立てました・・^^;

縦走路ではガスが出たり時として一気に快晴へ! 暑い、重い、ビール欲しい・・♪

伊原山頂では今週末留守番を仰せつかったミチヲがジュニアと子連れボッカ!お待たせしました~♪

下山中、ミチヲ@ジュニアに捕まったアサギマダラ・・撮影終わったら放してあげました♪

ミチヲのザックにも2Lペットボトルが7本+α、今日もドロドロのボッカ縦走お疲れ様!
ジュニアもあのコースをよく歩いたね~!流石でした。 車の中ではバタンキューだったかな。
http://www1.bbiq.jp/sawa_gourmet/